当財団では、奨学生の見聞を広めること等を目的として、司法分野を中心とした研修会(見学会)を創立以来行って来ました。これまでにご協力いただいた各方面に改めて御礼申し上げます。
研修会(見学会)の実績
実施年 | 見学先等 |
|---|---|
| 2021(令和3)年度 | 最高検察庁 |
| 2020(令和2)年度 | リモートによるOB講演 ・メーカー勤務(企業内法務) ・獨協地域と子ども法律事務所勤務 ・大手法律事務所パートナー |
| 2019(令和元)年度 | 法律事務所見学 |
| 2018(平成30)年度 | 総務省統計局(若松町) |
| 2017(平成29)年度 | 特別養護老人ホーム芙蓉苑(横浜市) |
| 2016年(平成28年) | 公益財団法人城北労働・福祉センター(山谷) |
| 2015年(平成27年) | 府中刑務所・国連アジア極東犯罪防止研修所 |
| 2014年(平成26年) | 三河島水再生センター・千住関屋ポンプ所 |
| 2013年(平成25年) | 世田谷清掃工場・世田谷区資源循環センター(リセタ) |
| 2012年(平成24年) | 東京消防庁本所防災館 |
| 2011年(平成23年) | 東京保護観察協会敬和園 |
| 2010年(平成22年) | 喜連川社会復帰促進センター |
| 2009年(平成21年) | 財団法人城北労働・福祉センター |
| 2008年(平成20年) | 多摩少年院 |
| 2007年(平成19年) | 社団法人被害者支援都民センター |
| 2006年(平成18年) | 警視庁新宿少年センター |
| 2005年(平成17年) | 最高裁判所 |
| 2004年(平成16年) | 多摩少年院 |
| 2003年(平成15年) | 渥美東洋教授講演会 |
| 2002年(平成14年) | 東京電力㈱ 本社給電司令所および品川火力発電所 |
| 2001年(平成13年) | 久里浜少年院 |
| 2000年(平成12年) | 最高裁判所 |
| 1999年(平成11年) | 警視庁ハイテク犯罪対策室 |
| 1998年(平成10年) | 東京証券取引所 |
| 1997年(平成9年) | 警視庁交通管制センター |
| 1996年(平成8年) | NHK 日本放送協会 |
| 1995年(平成7年) | 最高裁判所 |
| 1994年(平成6年) | 松下電器情報通信システムセンター |
| 1993年(平成5年) | 東京港見学 |
| 1992年(平成4年) | 神奈川医療少年院 |
| 1991年(平成3年) | 東京都庁 |
| 1990年(平成2年) | 最高裁判所 |
| 1989年(平成元年) | 東京電力㈱ 大井火力発電所ほか |
| 1988年(昭和63年) | 法務省水府学院 |
| 1987年(昭和62年) | 東京証券取引所 |
| 1986年(昭和61年) | 警視庁交通管制センター |
| 1985年(昭和60年) | 最高裁判所 |
| 1984年(昭和59年) | 多摩少年院 |
| 1983年(昭和58年) | 朝日新聞社 |
| 1982年(昭和57年) | 最高裁判所 |